« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月26日 (火)

越後ごぜ唄を聴く会

Chi2009526goze_3   

萱森直子さんが唄う「越後瞽女唄」を聴く会のお知らせです。瞽女を知る人、初めて聴く方も、引き継がれてきた「越後瞽女唄」、ここ椿寿荘にて接してみませんか。

公的な福祉のない時代、
目の見えない女性の生きる道は限られていました。
生きるために三味線をたずさえて村々を回り
生活の糧を得た盲目の女性旅芸人が「瞽女(ごぜ)」です。
越後の地でだけ途絶えずに引き継がれてきました。

【萱森直子プロフィール】 新潟市生まれ。重要無形文化財保持者の長岡瞽女・小林ハル氏に師事。
小林ハルの伝えた三種類の節回しで祭文松坂をうたいわけることのできる唯一の唄い手であるなど、広範な演目を伝承。師のすすめにより高田瞽女・杉本シズ氏を通じて高田系瞽女唄も習得。長岡・高田系統の瞽女唄の直接伝授を受けた唯一の伝授者として、各地にて公演。現代の解釈を加えずできうる限り、ありのままの瞽女唄を伝える唄い手として評価を得ている。

【演目】 祭文松坂 「巡礼おつる」 他

●萱森直子さんの詳細はこちらをどうぞ → http://www.echigo-gozeuta.com  (萱森直子・ごぜうた・小林ハル などでも簡単に検索できます)

★7月21日(火) 18時30分~20時頃 (18時開場)
★場所/田上町 豪農の館 椿寿荘 (無料駐車場有り) 
★料金/前売券 : 1,500円   当日券 : 1,700円 

主催/椿寿荘指定管理者 ・ 椿寿荘売店組合
後援/田上町教育委員会 ・ 田上町公民館 ・ 田上町文化協会 ・ 田上ライオンズクラブ ・ あじさいロータリークラブ

☆チケット販売店/豪農の館 椿寿荘・けあ~ず・金子薬局・石田屋商店・丸山オート・明田川石油・藤次郎 

☆問合わせ/椿寿荘 tel. 0256-57-2040  

  

椿寿荘のイベントチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●「ハープとフルートコンサート」 5月30日(日) チケット発売中!
●「琴と尺八の夕べ」 6月7日(日) チケット発売中!
●「ふるさとのなつかしい写真展」 6月10日(水)まで 好評開催中! 
●桜の会「椿寿荘 生け花」  5月/北斗流、6月/小原流 の皆さんです。生け花もごゆっくりとご鑑賞ください。

2009年5月18日 (月)

琴と尺八の夕べ

Chi20095koto_syakuhati

箏曲 新潟楽々会・尺八 竹友会による、美しい音色の共演を、ぜひお楽しみください。

【演目】
一、千鳥の曲 吉澤検校作曲  二、銀燭 中村双葉作曲
三、赤とんぼ・ゆりかご・夕日メロディー 佐藤義久作品集より
四、一番星二番星 宮城道雄作曲
五、お姉様のおこと 唯是震一作曲 
六、おぼろ夜 久本玄智作曲 ~休憩~
七、篝火 野村正峰作曲  八、北海民謡調 宮城道雄作曲

【出演者】
箏/佐藤雛・佐藤育・渡辺涼子・志田光枝・高野正子・桑原翔葉・
竹村瑞葉・丸山桐葉・小林玉葉・佐藤扇葉
尺八/入倉峰鷹・藤巻玲童

★6月7日(日) 18時30分~20時 (18時開場)
★場所/田上町 豪農の館 椿寿荘 (無料駐車場有り) 
★料金/500円(入館料込み)
 
☆チケット販売・問合わせ/椿寿荘 tel. 0256-57-2040  

 

椿寿荘のイベントチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●「ハープとフルートコンサート」 5月30日(日) チケット発売中!

●「ふるさとのなつかしい写真展」 ~6月10日(水)まで 好評開催中! 

●「椿寿荘で瞽女唄を楽しもう!」 7月21日(火)

●桜の会「椿寿荘 生け花」  5月/北斗流、6月/小原流 の皆さんです。生け花もごゆっくりとご鑑賞ください。

2009年5月13日 (水)

豪農の館でハープとフルートのコンサート

2009年5月30日(土) 午後5時30分開場 6時30分開演

プログラム

  • バッハ:組曲NO1 BWV996
  • 歌の翼による幻想曲
  • 映画音楽メロデー他

入場料

  • 大人 1.500円(当日1.700円) 高校生以下500円

チケットは椿寿荘・藤次郎にも販売しています。

問合せ先  渡辺57-2609 斉藤57-3134

主催 田上町音楽を楽しむ会 

後援 田上町教育委員会:田上町文化協会:新潟経営大学:労働金庫加茂支店

  •   

2009年5月 4日 (月)

お茶会へどうぞ。

Chi200953otya1  

春の香りを楽しむ「お茶会」が開催され、大勢の方が来館くださいました。

Chi200953otya3   

4日(祝)も開催致します。気軽にお茶をお楽しみください。

Chi200953otya4   

お茶を楽しみながら眺める庭園は、また格別です。

Chi200953chi1_2  

Chi200953chi2   

Chi200953chi3  

奥座敷では、只今「竹の子のお弁当」をお楽しみいただいております。こちらの眺めも癒されます。

 

春の椿寿荘をチェック!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●「ふるさとのなつかしい写真展」 4月10日~5月10日 同時開催中!

●「春のお茶会」 5月3日(日)・4日(祝) チケット発売中!  ★お茶会期間中、売店にて地の竹の子、採れたて新鮮野菜を販売致します。お土産にどうぞ!

●桜の会「椿寿荘 生け花」 5月/北斗流 の皆さんです。生け花もごゆっくりとご鑑賞ください。

●「琴と尺八の夕べ」~山田流筝曲・竹友会共演~ 6月7日(日)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ