福寿草、雪割草などの花が咲いています
明日は春分の日。これからいろいろな花が咲いてくる頃となりました。売店前の庭には職
員が持ってきた福寿草と雪割草の花がきれいに咲いています。また、地面からはフキタン
ポポの花も咲き始めました。これからほんとにいい季節になりますね!
※フキタンポポ
中国〜ヨーロッパ原産で、日本へは明治時代に渡来した。花期は1〜3月。和名はタンポポに似た黄色い花を咲かせ、開花後に出る葉がフキに似ていることからついた。全体の姿がフクジュソウを思わせるためか、正月向けの花として園芸店で販売されることも多い。
« 春のランチを始めます | トップページ | 雪囲いはずしが始まりました。そしてアオサギが・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今冬初めての雪景色、そして前撮り(2023.12.18)
- 藤本流 三味線 秀方会 「おさらい会」開催される(2023.09.29)
- 久々のコスプレ撮影が行われました!(2023.08.06)
- アジサイが見頃です!(2023.06.22)
- FM新潟「ヤンの気ままにドライブ」取材!(2023.05.09)