« フジの二度咲き | トップページ | 奥の部屋を貸し切ってのお茶会が行われました »

2017年8月18日 (金)

小社のそばにナツズイセンの花

 お盆も過ぎ、暑さも大分やわらいで秋間近を感じさせる頃となりました。主庭の

小社の脇にはナツズイセンが咲き始めています。また、売店前の小池の端には

コバギボウシの花も可憐な花を咲かせています。

Img_9745                               
※主庭(枯山水の庭)と右奥に小社

Img_9733                            ※小社

 奥秩父の三峰神社の守神が祭られており、椿寿荘建設当時、 防火を願って

日本三大名人といわれた宮大工、松井角平が建立したもの。

Img_9736                           ※ナツズイセン 彼岸花の仲間 

Img_9737                              コバギボウシ 

Img_9739_2








                                       

« フジの二度咲き | トップページ | 奥の部屋を貸し切ってのお茶会が行われました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ