« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月27日 (日)

盛り上がった高英会津軽三味線ライブ!

  26日(土)、恒例の高英会津軽三味線ライブがありました。

天候にも恵まれ、昨年よりもかなり多くの皆さんからお出でいただきました。

椿寿荘築100周年記念イベントにふさわしく、唄に踊りに笑いあり

大変盛り上がったライブになりました。

高英会並びにゲストの小林組の皆さん、そして大きな拍手と声援を送って

いただいたご来場の皆さん、ありがとうございました。Dsc_0708

Dsc_0722

Dsc_0725

Dsc_0732

Dsc_0734

Dsc_0738

Dsc_0743

Dsc_0750

Dsc_0752

Dsc_0755
※ライブ終了後の記念撮影!























2018年5月24日 (木)

ポルトガル刺繍展開催について

●「ポルトガル刺繍展」開催

 椿寿荘創建者 田巻堅太郎・孫娘 高橋泰子グループに

よる「ポルトガル刺繍展」を開催します。

作品の販売体験コーナーもあり。どうぞお越しください。

Chi20186a 

「2018.6-ポルトガル刺繍展A4-.pdf」をダウンロード

※ダウンロードするとより大きく鮮明な画像になります。

Chi20186b

「2018.6-ポルトガル刺繍展A4-裏.pdf」をダウンロード

※ダウンロードするとより大きく鮮明な画像になります。

2018年5月20日 (日)

花婿・花嫁写真撮影 パート4

 5月10日(日)は天気も回復し、絶好の撮影日和となり、

上越市出身の男性と糸魚川市出身の女性が写真撮影に

訪れました。お二人は今年3月に結婚され、現在は新潟市

にお住まいとのことでした。撮影は長時間におよびましたが、

撮影スタッフの皆さんの助けを借りながら、最後まで笑顔で

撮影に臨んでおられました。
皆さん、大変お疲れ様でした。

いつまでもお幸せに!!

Dsc_0597

Dsc_0601

Dsc_0609

Dsc_0620

Dsc_0630

Dsc_0637_2  

Dsc_0642

Dsc_0656

Dsc_0661

Dsc_0665

Dsc_0676

Dsc_0681

Dsc_0688


2018年5月13日 (日)

原田巻家母屋・椿寿荘見学会開催

 昨日12日、椿寿荘築100周年記念イベントの一つ、原田巻家母屋

・椿寿荘見学会
が開催されました。原田巻家母屋は普段は非公開ですが、

所有者様のご厚意により、実現したものです。

 案内人(「庭屋一如研究会 主宰」「にいがた庭園街道ネットワーク 副代表」

の藤井哲郎さん)の懇切丁寧な解説に熱心に聴き入っている姿が多く見受け

られました。参加いただきまして大変ありがとうございました。

※同じ見学会が10月27日(土)にも予定されていますが、見学を希望される

方が大変多く、すでに予約申込が終了しております。

Dsc_0562

Dsc_0563

Dsc_0572

Dsc_0571

※母屋の写真は掲載していません。 

2018年5月10日 (木)

花婿・花嫁写真撮影 パート3

 5月10日、長岡市と新潟市出身のお二人が花婿花嫁写真撮影

来られました。昨年籍を入れ、今年の9月に挙式・披露宴を開くとのこと

でした。お幸せそうなお二人に心よりお祝い申し上げます。

 末永いお幸せをお祈りしております!

Dsc_0477

Dsc_0473

Dsc_0482

Dsc_0489

Dsc_0495

Dsc_0501

Dsc_0506

Photo

Dsc_0515

Dsc_0521

Photo_2

   

2018年5月 5日 (土)

こどものお茶会開催される

 5月5日のこどもの日、椿寿荘では初めて「こどものお茶会」

開催されました。親子、そして祖父母とお孫さんなど、お茶を一緒に

楽しむ姿
が見受けられました。また、希望された方は一般の方も

新緑の庭を眺めながらお茶を楽しんでおられました。

お茶会に参加いただき、ありがとうございました。

Dsc_0419
※記念品をもらう子どもたち

Dsc_0421_2

Dsc_0425

Dsc_0428_2

Dsc_0441

Dsc_0444

Dsc_0448
※茶せんを使ってお茶を点(た)てる体験




 

盛会 春のお茶会

 5月4日、春のお茶会がひらかれました。

心配したお天気も次第によくなり、多くの方からおいでいただき、大盛況となりました。

Dsc_0405

Dsc_0407

Dsc_0412

Dsc_0396_2_2
Dsc_0393

                  玄関脇の白藤も今が見ごろ。皆様が見入っていました。

 

         ご来館くださいました皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。

         またのおいでをお待ちしています。


« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ