« ギターの夕べのご案内 | トップページ | 椿寿荘で、秋のランチを楽しみませんか »

2018年8月22日 (水)

築100年の木造建築「椿寿荘」を語る

 10月7日(日) 講演会 午後1時半~
Dsc_0022_2
 椿寿荘は、大正時代に建てられました。当時、日本三大名人と
謳われた宮大工・松井角平を招き、全国から集めた銘木・銘石を
用いて建てた書院造りの豪壮なものです。
 松井角平の子孫は現在、東京に本社のある松井建設になって
おり、社寺建築に高い技術力と実績があり、「社寺の松井」ともい
われています。
 今回、椿寿荘築100周年にあたり、松井建設より講師をお招きし、
建造物としての椿寿荘に関する講演会を開催いたします。
 ※定員は150名で事前に申込が必要です。
詳しくは下のpdfファイルをお開きください。



« ギターの夕べのご案内 | トップページ | 椿寿荘で、秋のランチを楽しみませんか »

椿寿荘イベント案内」カテゴリの記事

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ