« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »
21日、晴れて多くの紅葉を楽しむ入館者で賑わいました。イチョウも黄葉し、今が見頃になっています。大きなモミジの紅葉は例年長く続き、今月一杯は紅葉が楽しめそうです。
小春日和の17日、TeNY(テレビ新潟)、夕方の番組「新潟一番」で、椿寿荘主庭の紅葉が生放送されました。その様子を紹介します。
↑スタッフの久保田アナウンサーとカメラマン
※明るいうちに紅葉の様子を事前撮影
※ツアー客が来ている間も準備作業
※本番スタート!
※ライトアップした庭
※取材・放映していたたきましたカメラマン、久保田アナウンサー、そしてテレビ新潟スタッフの皆さん、
ありがとうございました。
◎まだしばらくは紅葉が楽しめそうです。多くの皆さんのご来場をお待ちしております!!
14日、久々の晴天に恵まれ、紅葉も見頃を迎えました!!是非お誘い合わせの上、おいでください。
荒れ模様の天候が続いていますが、なかなか気温が下がらず紅葉が進みません。11月11日現在、枝先が紅葉しつつあるという状況です。イチョウの葉も、まだ緑色です。 ただ、主庭から眺める隣の利恒庵の紅葉は最盛期を迎えており、おいでいただいたお客様からは「とても奇麗だ」という声を多くいただいています。椿寿荘から眺めた利恒庵の紅葉 以下、椿寿荘の紅葉です。 もうしばらくお待ち下さい。
晴天に恵まれた6日、江南区のご家族が椿寿荘を訪れ、三歳の男の子の七五三を祝って写真撮影をしていました。あまりにも微笑ましい光景でしたので、ご家族の許可を得てブログにアップさせていただきました。逞しく元気に成長されることを願っております!!
今日(6日)は素晴らしい天気になりました。家族連れなど、多くの人たちが訪れていました。庭の紅葉は少し進みましたが、見頃になるにはもう少しかかりそうです。しかし、椿寿荘の庭に隣接する母屋の紅葉は見頃を迎えています。
※下の写真は主庭に隣接する母屋の紅葉の様子です。