写真展「越後・四季彩の風景」 作品解説を堪能
写真展「越後・四季彩の風景」の作品解説が、
講師に赤塚 一氏を迎えて本日(5月15日)開かれました。
当初は「2~3名の方が来られるくらいですよ」と言っていた
赤塚氏でしたが、蓋を開けてみれば18名もの大勢の参加者を
迎えての解説会となりました。
一つ一つの作品に込められた作者の想い、撮影に際しての苦労、
一瞬のシャッターチャンスを逃さない偶然性などなど、撮影時の
様子が伝わってくる熱のこもった解説に、参加者の皆さん耳を
傾けていました。
作品解説は午前中で終了したのですが、講師は午後も残り、
作品鑑賞に来られた方の質問に応え、写真談議に花を咲かせて
いました。
講師の赤塚様、解説会に参加されました皆様、
たいへんありがとうございました。
写真展は、5月31日まで開催しています。
主庭の花もツツジからサツキへと移りつつあります。
写真展とともに椿寿荘の主庭もお楽しみください。
« 写真展 ”越後・四季彩の風景” 開催中 | トップページ | 爽やかな日の前撮り! »
「椿寿荘イベント報告」カテゴリの記事
- 盛況!! 4年ぶりのお茶会 (2023.05.06)
- 原田巻家母屋・椿寿荘鑑賞会開催(2022.10.17)
- 写真展「越後・四季彩の風景」 作品解説を堪能(2022.05.15)
- 原田巻家母屋・椿寿荘同時鑑賞会が開催されました(2021.10.19)
- ニシカワバンド ライブコンサート 開催!(2020.11.17)