1月5日、年始の休館日でしたが予約をいただき、午後から今年初めての入館及び前撮り撮影が行われました。新郎はデンマークの方、新婦は小千谷市生まれの方で高校卒業後、デンマークの大学、大学院を出られてそのままデンマークに住んでおられるとのことでした。お二人は昨年、籍を入れられ、年末に新婦の実家に帰って来られたようです。デンマークに戻られても末永く、お幸せにお過ごしください!!
※下の写真は5日の主庭の様子です
17日、開館前の8時頃から紅葉盛りの主庭を中心にドローン撮影が行われました。田上町のホームページにいずれその映像が新たに載ることと思います。掲載されるに少し時間がかかると思いますが、素晴らしい動画の映像など、是非ご覧頂きたいと思います。
※ドローン撮影の様子です。
明日は彼岸の中日、椿寿荘の庭にも彼岸花が数株、ひそかに咲いていました。
主庭・枯山水の庭に小社がありますが、その脇にひっそりとナツズイセンが咲き始めました。
今日(6日)も雨の日の庭風景です。オオバギボウシは咲き始め、サツキは終盤を迎えています。今後はアジサイの季節を迎えようとしています。
23日(月)は雨上がりの曇り空でしたが、サツキが咲き始め、新緑が映えていました。また、濡れた敷石も味わい深いものです。
「写真展は5月末」、「春のランチは6月末」までとなっております。
皆さんお誘い合わせの上、お越しください。
五月晴れの18日(水)、椿寿荘は休館日でしたが、前撮りが行われました。男性は新潟市出身、女性は阿賀野市出身で昨年12月に入籍、現在は新潟市にお住まいとのことでした。今年の12月に挙式・披露宴を行う予定とのこと。ご家族も見学に来られ、笑顔の絶えない微笑ましい撮影風景が繰り広げられていました。いつまでもお幸せに!!
今日(10日)、椿寿荘でも田上町による「農泊」スタートに向けた撮影が行われました。
※農泊 農山漁村地域に宿泊し、滞在中豊かな地域資源を活用した食事や体験などを楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のこと。
詳しくは「田上町農泊推進サイト」をご覧ください。
全国的に寒波が訪れ、田上町でも昨日から雪が積もり始めました。19日朝の積雪は5cm程度ですが、枯山水の庭も一面雪景色となり、水墨画のようです。年末は28日まで開館していますので是非お出でください。
※22日の水曜日は休館。
※一枚目の写真は昨日、二枚目以降は今日(19日)の朝、撮影
晴天に恵まれた6日、江南区のご家族が椿寿荘を訪れ、三歳の男の子の七五三を祝って写真撮影をしていました。あまりにも微笑ましい光景でしたので、ご家族の許可を得てブログにアップさせていただきました。逞しく元気に成長されることを願っております!!
文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 椿寿荘からのお知らせ 椿寿荘の四季 椿寿荘イベント報告 椿寿荘イベント案内 田上の特産品