9月29日(土)、午後から藤本流 三味線 秀方会の「おさらい会」が開催されました。新潟県をはじめ、全国各地で生まれた民謡を唄と三味線、そして日本名曲集を合奏で演奏されておられました。当日入館された方の中には椅子に腰をおろして手拍子を打つなど、一緒に楽しんでおられました。
※秀方会の皆様、この度は椿寿荘をご利用頂きましてありがとうございました。
猛暑の中、7月23日に神奈川から5人の方が来られ、一日コスプレ撮影を楽しんでいました。ご本人の了解を得てその様子を少しだけ紹介します。
※関東には手軽に撮影できる日本庭園がなく、ロケーションの良い貴重な場所だと大変喜んでおられました。
護摩堂山のアジサイも見頃を迎えていますが、椿寿荘の庭のアジサイも見頃を迎えています。是非おいでいただき、ゆったりとした時間をお過ごしください。なお、写真撮影は自由になっております。ご自分の気に入った一枚をお撮りください!!
※オオバギボウシも見頃です
※売店前の池の周りに咲くホタルブクロも奇麗です
9日、FM新潟の「ヤンの気ままにドライブ」の取材がありました。
館内の見学、そしてランチも食べていただきました。その時の様子は5月25日(木)の午前10時13分か
ら放送予定とのことでした。是非,番組をお聴きください!!
※ヤンさんと椿寿荘職員の記念撮影
※ヤンさんのサイン
主庭のモミジなどの芽吹きが綺麗になってきました!!庭を眺めたり写真を撮ったりしてゆっくりとしたひと時を過ごしてみませんか?庭を眺めながらのランチもお勧めです。
※写真は11日、14日に撮影
28日、シダレザクラが見頃を迎えています。今週中は晴れが続く予報となっていますので、お誘いあわせの上、ご来館ください。職員一同、お待ちしております。なお、明日29日(水)は休館日となっております。
寒暖の差が大きい今日この頃ですが、椿寿荘の庭にも春の花々が咲き始めました。
なお、5年前、椿寿荘築100周年を記念して植えたシダレザクラの見頃は来週になりそうです。
※写真の植物(25日撮影) 椿、シュンラン、アセビ、シダレザクラ
1月5日、年始の休館日でしたが予約をいただき、午後から今年初めての入館及び前撮り撮影が行われました。新郎はデンマークの方、新婦は小千谷市生まれの方で高校卒業後、デンマークの大学、大学院を出られてそのままデンマークに住んでおられるとのことでした。お二人は昨年、籍を入れられ、年末に新婦の実家に帰って来られたようです。デンマークに戻られても末永く、お幸せにお過ごしください!!
※下の写真は5日の主庭の様子です
17日、開館前の8時頃から紅葉盛りの主庭を中心にドローン撮影が行われました。田上町のホームページにいずれその映像が新たに載ることと思います。掲載されるに少し時間がかかると思いますが、素晴らしい動画の映像など、是非ご覧頂きたいと思います。
※ドローン撮影の様子です。
明日は彼岸の中日、椿寿荘の庭にも彼岸花が数株、ひそかに咲いていました。
文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 椿寿荘からのお知らせ 椿寿荘の四季 椿寿荘イベント報告 椿寿荘イベント案内 田上の特産品