毎週水曜日は休館していますが、ゴールデンウィークの5月4日は開館いたします。
白藤の花や新緑の美しい枯山水の庭園などをお楽しみください!!
※五月人形の兜飾りも飾ってあります!
冬囲いもはずれ、椿寿荘の庭にも少しずつ春の趣が戻ってきました。木々の力強い芽吹きを楽しみながら椿寿荘春のランチはいかがでしょうか。
※要予約(前日16時までに椿寿荘売店へTEL)
小春日和の17日、TeNY(テレビ新潟)、夕方の番組「新潟一番」で、椿寿荘主庭の紅葉が生放送されました。その様子を紹介します。
↑スタッフの久保田アナウンサーとカメラマン
※明るいうちに紅葉の様子を事前撮影
※ツアー客が来ている間も準備作業
※本番スタート!
※ライトアップした庭
※取材・放映していたたきましたカメラマン、久保田アナウンサー、そしてテレビ新潟スタッフの皆さん、
ありがとうございました。
◎まだしばらくは紅葉が楽しめそうです。多くの皆さんのご来場をお待ちしております!!
今日(6日)は素晴らしい天気になりました。家族連れなど、多くの人たちが訪れていました。庭の紅葉は少し進みましたが、見頃になるにはもう少しかかりそうです。しかし、椿寿荘の庭に隣接する母屋の紅葉は見頃を迎えています。
※下の写真は主庭に隣接する母屋の紅葉の様子です。
今日で10月もおわり。31日現在の紅葉情報をお届けします。まだ、少し紅葉が始まった程度です。
例年11月中旬に見頃を迎えることが多いようです。これから順次、紅葉情報を掲載していきます。
新潟県のコロナウイルス感染症「特別警報」が、8月30日に全市町村を対象に発令されました。そんな中で田上町役場の指導を仰ぎながら、椿寿荘では「感染防止対策を徹底し、通常通り開館」することとしました。皆さんのご来場お待ちしております。
10月2日(土)に予定しておりました「第9回・社会人落語祭り」は新型コロナウイルス感染症予防の観点から中止となりました。楽しみにされていた方も多いかと思いますが、ご了承ください。
毎週水曜日は休館日ですが、8月11日(水)は臨時に開館します。
多くの皆様方のご来館をお待ちしております。
※枯山水の主庭
いつも椿寿荘ブログをごらんいただきありがとうございます。まもなくゴールデンウイークを迎えます。5月5日は水曜日ですが平常通り開館します。
コロナ感染症の広がりが収まらず、気軽に出かけることもはばかられる昨今ですが、「ちょっと気分転換をしたい」そんな方は、ぜひ椿寿荘へおいでください。 48畳ある3部屋続きの大広間、開け放たれた大広間から鑑賞する主庭。全国から集めた銘木・名石を用い、贅を尽くした造りの椿寿荘。新緑の中でゆったりとした時間を過ごし、明日への活力を養ってください。 皆様のおいでを、お待ちしています。
文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 椿寿荘からのお知らせ 椿寿荘の四季 椿寿荘イベント報告 椿寿荘イベント案内 田上の特産品